11月 11th, 2012
by azuma_yan.
ちょっと前の話ですが、いつもお世話になってる椿のえびす渡船さんのスペシャル弁当を紹介します。
いつもは、このめはり寿司です。これが又美味い、3個食べたら腹満腹りんになる。
上の画像がスペシャル弁当。画像では分かりにくいが「松茸の炊き込みごはん」です。松茸の量がむちゃくちゃ多い。朝餌をもらいに行った時ねえちゃんに冗談で今日はスペシャル弁当頼むは言ったがほんまに作ってくれるとは思わなかった感謝。味のほうは激美味。
釣果はさっぱりだったが船頭のにいちゃんに今日は「スペシャル弁当食べに来たと言うことにしといて、その弁当3000円はもらわなあかんで」
その時のった磯から撮ったタテシマ群磯、左から「地のタテシマ」「地のタテシマの離れ」「タテシマ(三角)、(チョモランマ)」この3磯にのって40オーバーのグレが釣れなかったことがない、そしてこの3磯にのった釣り人も私だけかも。とにかく魚が濃い、また普通の釣り方では釣れないコツは椿で会った人だけに教えます。この写真を撮ってる場所がわかる人はかなりの椿通のひとです さて何という磯でしょう?
Posted in: 釣り, 食.
11月 10th, 2012
by azuma_yan.
先月、あるイベントで大阪に行ったときサントリーの山崎工場の見学に行きました。
名神高速を走っていたら見える姿、わりに目だってる。
ガラスに貼られていた、衝突防止マークまで樽の材料であるホワイトオークでした。
トイレの壁にもホワイトオーク
さすがに100万円の響は写真だけ
最後にハイボールを飲ましてもらった、もちろん「山崎」水も山崎の水です激ウマでした。
Posted in: つぶやき.
11月 9th, 2012
by azuma_yan.
先日、日高町の現場の帰りに由良湾名物の潜水艦と遭遇。
由良湾は水深が深いので昔からよく潜水艦を見かける。
昔どこか忘れたが海中散歩の潜水艦に載ってサンゴや熱帯魚を観たことがあるが、自衛隊の潜水艦には載ったことがない別に載りたくはないが内部はどうなってるかには興味がある。
Posted in: つぶやき.
11月 8th, 2012
by azuma_yan.
昨日、先月無事引っ越しを行われたお客さんに特別な芋焼酎を頂きました。
会社の名前入りには、祝20周年と商売繁盛の文字までいれてくれてました。これには感激。
先月で創立20年でした、何かしようと思ってたが完全に忘れてた。30周年には何かやろかえ。
Posted in: つぶやき.
11月 7th, 2012
by azuma_yan.
和歌山城で松の木の「こも巻き」が今日「立冬」の日に行われた。
約300本の松の木にわらで編んだ「こも」を縄で巻きつけていきます。こもの中でマツケムシなどを越冬させ来年3月の二十四節気の一つ「啓蟄の日」にこもを外して害虫と一緒に焼却するという昔ながらの害虫駆除の方法です。
今では昔みたいに虫は少ないらしい、暖冬のせいなのか?
Posted in: つぶやき.
11月 5th, 2012
by azuma_yan.
海南市の浄国寺の蒔絵の天井画を見学してきました。
漆を使った天井画は全国でも珍しい、天井画のテーマは「四季の草花と星座」。本尊向かって右の余間が春夏、左が秋冬です。私のデジカメだと全部収まらなかったがくやしい。これからも月に1回は公開していくらしい一見の価値はある。
石垣から突き出てる樹齢600年の樟の木
Posted in: つぶやき.
10月 25th, 2012
by azuma_yan.
今洗濯機を買い替える人はドラム式の洗濯機にする人が多いです。でも、元のカランの位置では据わらないという、お客さんにもってこいの商品が上の画像の商品です。
高さは15センチ上にあがります。取り付けも10分位で完了です。
カクダイさんの商品です。
Posted in: 施工の現場.
8月 27th, 2012
by azuma_yan.
先日自動販売機で変わった飲み物発見。
名前は「仮面サイダー」。仮面ライダーから仮面サイダーに変身したみたい。平成22年から販売されてるみたい。
同年代の人達にとって仮面ライダーは超人気物だった。お菓子を買ってついていたカードを集めるのが凄く流行った。
味はこれまた懐かしいラムネ味だった。
Posted in: 食.
8月 16th, 2012
by azuma_yan.
和歌山市の現場でピュアパイル工法という杭工事をやりました。
今回が初めて使用する工法で、残土がでないというのが一番の理由で採用しました。
現場の搬入路が狭いので機械をいれるのに一苦労です。機械の幅は0,25のユンボよりちょっと小さい位です。
機械のヘッド部分。穴のあいてるとこからセメントミルクを吐出します。
杭径は20センチのみ。地盤を押し広げながら支持深度まで掘削し、セメントミルクと置換して杭状柱体を築造します。
40坪位の住宅なら1日で施工は終わります。この現場は搬入に時間がかかったので1,5日かかった。
これからは、この工法が増えてくるかも。
Posted in: 施工の現場.
8月 15th, 2012
by azuma_yan.
1年ぶりに甲子園に地元智弁和歌山の応援に行ってきました。
外野席まで満員に埋め尽くされた。
試合の結果は残念ながら3対2で負けてしまったが、相手が九州のチャンピオンならしかたがないか。
アルプス席の一番下で撮った写真です、上から見てるのとは全然違う。今度は下のほうで観たい。
Posted in: つぶやき.