和歌山の工務店 東建設工業 スタッフブログ Rotating Header Image

Posts under ‘つぶやき’

衝突防止マーク

先月、あるイベントで大阪に行ったときサントリーの山崎工場の見学に行きました。 名神高速を走っていたら見える姿、わりに目だってる。 ガラスに貼られていた、衝突防止マークまで樽の材料であるホワイトオークでした。 トイレの壁にもホワイトオーク さすがに100万円の響は写真だけ 最後にハイボールを飲ましてもらった、もちろん「山崎」水も山崎の水です激ウマでした。

由良湾名物

先日、日高町の現場の帰りに由良湾名物の潜水艦と遭遇。 由良湾は水深が深いので昔からよく潜水艦を見かける。 昔どこか忘れたが海中散歩の潜水艦に載ってサンゴや熱帯魚を観たことがあるが、自衛隊の潜水艦には載ったことがない別に載りたくはないが内部はどうなってるかには興味がある。

芋焼酎

昨日、先月無事引っ越しを行われたお客さんに特別な芋焼酎を頂きました。 会社の名前入りには、祝20周年と商売繁盛の文字までいれてくれてました。これには感激。 先月で創立20年でした、何かしようと思ってたが完全に忘れてた。30周年には何かやろかえ。

立冬

和歌山城で松の木の「こも巻き」が今日「立冬」の日に行われた。 約300本の松の木にわらで編んだ「こも」を縄で巻きつけていきます。こもの中でマツケムシなどを越冬させ来年3月の二十四節気の一つ「啓蟄の日」にこもを外して害虫と一緒に焼却するという昔ながらの害虫駆除の方法です。 今では昔みたいに虫は少ないらしい、暖冬のせいなのか?

浄国寺蒔絵

海南市の浄国寺の蒔絵の天井画を見学してきました。 漆を使った天井画は全国でも珍しい、天井画のテーマは「四季の草花と星座」。本尊向かって右の余間が春夏、左が秋冬です。私のデジカメだと全部収まらなかったがくやしい。これからも月に1回は公開していくらしい一見の価値はある。 石垣から突き出てる樹齢600年の樟の木

甲子園

1年ぶりに甲子園に地元智弁和歌山の応援に行ってきました。 外野席まで満員に埋め尽くされた。 試合の結果は残念ながら3対2で負けてしまったが、相手が九州のチャンピオンならしかたがないか。 アルプス席の一番下で撮った写真です、上から見てるのとは全然違う。今度は下のほうで観たい。

ブーム車

今日は紀美野町と海南市の現場でコンクリートを打設しました。その時に使用した機械がコンクリートポンプ車のブーム車という機械です。 紀美野町では腰壁の打設 海南市では基礎の立ち上がりを打設 このブーム車は、福島第一原子力発電所事故の時、放水活動で活躍しました。

マシーン達

弊社の協力業者のT鉄工所のマシーン達 黒皮取り機、この大きさの黒皮取り機を持っているのは和歌山県でもうちだけやと社長は豪語していた。 開先機 自動溶接機械ロボット。サイコロ用これでUT検査もバッチリ。 回転機。他にもいろんなマシーンがあります。このマシーン達と職人さん達のおかげで現場はいつも綺麗に納められます。

鉄骨建方

昨日心配していた雨も朝だけだったので、無事鉄骨の建方完了。 組み上げていく途中安全ネットを張っていきます。 雨がやんだのでハイテンションボルトを本締めしていきます、雨で濡れているとハイテンションボルトは締められません。締める前にマーキングをしてから本締めをします。

配筋検査

今日は海南市で進行中の現場の住宅瑕疵担保責任保険法人による基礎の配筋検査が行われた。 鉄筋が図面通りに組まれてるか、鉄筋径、継ぎ手長さ、かぶり、ピッチ等チェックしていきます。なにも問題なく合格。 次は底版(ベース)のコンクリートの打設です。